新制度対応のシステムもご用意しております。詳細はお問合せ下さい。
社 員 | 簡単な操作で職業性ストレスのセルフチェックが可能。 心の健康状態に応じたアドバイスを参照可能。 |
スタッフ | ストレス度の判定や職場傾向の集計・分析が可能。 |
管理者 | 適切な事業所の心の健康づくりにより、労働災害の防止を促進。 |
働く人の心の健康状態をWeb上で簡単に自己チェックできるシステムです。質問は「職場の対人関係」や「働きがい」など全部で57問で、概ね5分程度で回答できるように作成されています。尚、健康調査結果が閲覧可能になりますと、通知メールが社員に送信されます。
更に、健康管理スタッフや職場の厚生担当様向けの機能も充実しており、各人の心の健康状態の把握はもちろん、職場傾向を分析する資料を作成することもできます。
社員 |
● | Web上の調査票に回答し、個人結果を閲覧することが可能。 |
● | 独自の設問設定により、健康管理スタッフへの相談が容易に。 |
健康管理スタッフ |
● | Web上で個人結果の閲覧が可能→社員へのフォローを実施可能に。 |
● | 職場・職種別等の結果閲覧、集計処理が可能→職場への保健指導が可能に。 |
管理者 |
● | 職場・職種別等の結果閲覧、集計処理により、職場のストレスの特徴について明確化が可能に。 |
| →職場環境改善の計画・実行へ |
本システムは、 労働省平成11年度の研究成果物である「職業ストレス簡易調査票※」を 質問、判定、論理、結果判定方法(ストレスプロフィール、仕事のストレス判定図)に使用しております。
ストレスプロフィール画面 | | 仕事のストレス判定図画面 |
 | |  |
※厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課
「労働省 平成11年度作業関連疾患の予防に関する研究 『労働の場におけるストレス及びその健康影響に関する研究報告書』成果物, 2000」
システム構成例

お客様のご予算やセキュリティ指針、サーバの設置環境に応じた構成をご提案させて頂きます。
システム動作環境
項目 | サーバ | ブラウザ端末 |
OS | Windows Server | ブラウザのバージョン:Internet Explorer 6.0 SP1 以上 動作環境はブラウザのシステム要件に準拠 |
Webサーバ | Internet Information Services |
CPU | Intel© Xeon® プロセッサーE5640 2.66GHz(1Processor4Core) |
HDD | 300GB以上 |
メモリ | 6GB(2GB PC3-10600 RDIMM×3) |
モニタ | 1024×768(XGA)以上の解像度 | 1024×768(XGA)以上の解像度 |
データベース 管理ソフト | Oracle Standard Editionなど | |
※Webサーバにアクセスできる環境(回線、ネットワーク機器)が必要です。
Copyright© 2017 NTTテクノクロス株式会社(NTT TechnoCross CORPORATION)